Name:びび
Instagramアカウント:
お題❶の作品
- お題内容:トレンドカラーについて
- ターゲット:どうやって画像作成すればいいかわからない、デザイン未経験で投稿画像の作成に苦戦している人
- 想定アカウント:Instagramの投稿画像を作るデザイナー
- 目的:デザインのファンを作る。任せたいと思ってもらう
- 最終目標:投稿画像の仕事をGETする
1回目+添削
【長方形サイズ】
【正方形表示】
- パソコンの素材を使うなら「デザイン」より「仕事」のイメージが強いです。【垢抜け】のデザインに関することならマーカーの素材だけでもいいのでは?
素材は文字よりもパッと見の印象を与えるので
関係あるものを使うようにしましょう!
見出しがあっていいですが、手描き感のあるものとピクトグラムの素材の印象を合わせた方が◎箇条書きではなく、思っているような表現にするなら考えを3つ並びにして人を真ん中にした方がわかりやすいはず!
人の視線はZの方向で動きます。人の素材が大きすぎるのでズバリ…の結論より素材が目立ちすぎてます。この配置に人を使うなら発信者らしさのあるオリジナル素材を使うか、小さくした方が◎
いろんなフォントを使わないようにしましょう!見出し・説明のフォントで全ページ揃えましょう。説明文が長く強弱もないので、説明文・発信者の一言と分けて色を変えてみたり装飾を加えて話しているようにしてみたり検討してみましょう!
また違うフォントが出てきたので2種類程度に絞りましょう!色の紹介も丸の図形ではなく使う素材のテイストに合わせて変更してみて下さい。
この箇条書きが何を説明しているのかわかりません。イメージ?意味?見出しを作りましょう!ベリーペリと同じく何のイメージ?鍵カッコは目立たせたい部分、話ことばなど装飾として使うようにしましょう。全部に付ける必要はありません。項目の・も装飾なのでデザインを検討してみて!
これは何を説明しているページでしょうか?投稿イメージ?見出し・説明・発信者の一言のグループを作って、前後のページで読み進めてわかるように誘導しましょう。
下に余白がありすぎるので、素材も検討しましょう!丸の図形も大きすぎるので何を一番伝えたいのか検討してみて下さい。
3つ並べるなら全部横並びに揃えて配置しましょう。小さくても配色イメージは伝わります。
文字が多すぎるので端折りましょう!一番伝えたい1文にアクセントカラーを使うようにしましょう。
2回目+添削
【長方形サイズ】
【正方形表示】
ベージュ背景でもいいですが、白背景の方が見やすく目立つはず!
見出しはこのページの要約だと思って下さい。こんなことに悩んでませんか?でOK。「誰でも一度はぶつかる壁」は発信者の一言なので、下に配置して次ページに誘導した方が続きを読みやすいかと思います!
見出しの枠が下に使っている楕円の素材と合っていないのでチグハグ感があります。どっちかない方が◎また、見出し文は全部大きくなくてOK。強弱をつけてみて!
また人の素材が大きくなっちゃってます。黒なので余計目立つのと、違うテイストの素材を無理やり合わせてしまうと余計野暮ったく見えます。トレンドカラーは流行色と説明しなくてもわかるのでは?
説明する順番として、【表紙(垢ぬけるためには)→結論→理由→例→結論まとめ】という流れの方が読まれやすいです。○の図形が大きすぎて上下左右の余白が均等ではないので、配置も検討しましょう!
ベリーペリの名前やコード名が何度も大きく出てこなくていいです。このページでは意味を説明するなら「見出し」を作ってみて!また、流れとして2色一緒に説明した方が読みやすいので、意味は2項目くらいに端折ってOK
発信者の一言は下にあった方が◎説明文を真ん中に上を見出しにしましょう。また何度もベリーペリの名前を大きくしなくてOK。読者さんがこの投稿例を見て具体的にどう参考にすればいいかわかりません。このイメージと同じように投稿する人は誰?
前のページから読み進めて急に話が変わること、次のページがあることで読者は違和感しかありません。前後の関係性を検討してみて誘導文を入れるなど工夫してみて下さい!
具体的にどうゆう投稿の時に、これを真似すればいいのかわかりません。化粧方法?ファッション?写真を入れた時の使い方とか全体が明るくなるのはわかるけど、どうすれがいいかを説明しましょう!
携帯画面を載せるならURLへ誘導するようにしましょう!「心に残る」かは相手の感情なので「作る」ではなく「作ります」の方が印象いいです!また初心者さんが楕円を使うのはおすすめしません。丸か四角か統一した方が◎
最終修正
【長方形サイズ】
【正方形表示】
完成したら更新します!
お題❷の作品
コメント