こんにちは☺
パワーポイントを愛用しているあいぽん(@bb_ai.pon)です。
私はフリーアイコン等を使って「パワーポイント」で
アイキャッチ画像を作成しています。

イラストレーターとかフォトショップとか、
特別なソフトは使用せず
簡単に作成できるのでオススメです☺
今回は、私が使用している
可愛いフリーアイコンサイトや、
パワーポイントで出来るあんなことやこんなこと!
知られざる便利な機能の使い方をご紹介します。
アイキャッチ画像とは?


ブログ記事の見出しとなる画像のことです☺
インスタグラムでもそうですが、
内容より先に画像をパッと見た印象で
文章を読んでみようって気持ちになりませんか?
ただの写真よりも「文字」の画像の方が印象が残りやすいです。
パワーポイントの便利機能でアイキャッチ画像を作る方法
❶結合・合成・重なり抽出
私はこの機能を使ってリボン風の帯を作り、
アイキャッチ画像に利用しています。

この機能を使わなくても
このようなリボンの図形は作成できるのですが、
知っているといろんな図形が綺麗に作成できるし便利ですよ!

「図形の結合」は、
使いこなすと自分でアイコンも作れちゃうかも!
わざわざイラストレーターとか使わなくても図形が作れる便利な機能なんですが、
あまり知られていない(?)ようで…
パワポの「図形の結合」について、
かなり詳しく説明して下さっている『cachikuのブログ』さんをぜひ見ていただきたい!

❷画像に自動で影をつける
影があると結構見栄えが良くなります。
立体感が出るし、自動で出来るので簡単!
影を付けたい画像をクリックし、
「書式」の「図の効果」で『影』をクリックすると簡単に影が付きます。


「影のオプション」で
影の位置も細かく設定できますよ☺
ちなみに…このファルスカのスクロールチェアPlusの画像も
全部パワーポイントで作成してます。
影が少し入っているだけで立体的に見えませんか?


❸背景を透明にする
フォトショップとか
特別な画像加工ソフトを使わなくても透明に出来ちゃいます。
※ただし、背景を透明にしたい場合は、背景部分が単色であれば簡単です。
①背景を透明にしたい画像をクリックし「書式」の「背景の削除」をクリックします。

②自動で背景が削除されます。削除された部分が紫色になります。

③いらない箇所や保持したい箇所に線を引いて指定すると、削除したい背景の詳細設定が出来ます。

写真の上に薄っすら透けた帯を付けたい時にも簡単にできるので便利ですよ。

アイキャッチ画像に使える!おすすめのフリー画像サイト
もちろん無料かつ商用利用OKのものです!
どれも可愛くてクオリティーが高いのでオススメです。
❶ICOON MONO

モノトーンのアイコン?と思うけど、
好きな色に指定することも出来ます。 種類もいっぱいあって可愛いとです。

アイコンの名前も私はツボ♡

「毛沢東」って検索して出てくるアイコンいつか使ってみたい♡笑
サイズも選べて、PNG・JPG・SVGに対応してます。
アイキャッチ画像作成時には、PNGがオススメです。

❷FLAT ICON DESIGN

可愛いフラットなアイコン☺
種類も豊富で色も数種類パターンがあり、
背景色の指定はできませんが選べるので使いやすいです!

illustratorのデータまでフリーで使えるなんて
本当に無料でいいんですか?って思うくらいクオリティーが良いです。


参考にしたいカラーサイト
❶Color Hunt

色の組み合わせ見本がたくさんあるサイトです。
それぞれの色をクリックすると
16進数のカラーコード(CSSを指定する時に使う#fffってやつです)が出てくるので、
ブログカスタマイズの際に役に立ちました。

私は「Trendy」の一番人気のカラー組合せを利用してみてます。

❷PEKO STEP

RGBと16進数カラーコードの相互変換ツールです。
前記のアイコンサイトやパワーポイントでのカラー入力はRGBになるので、
Webと合わせた色合いの画像を作成したい時はこのサイトでカラーコードを調べています。
このサイトには、画像をモノクロに変換したり
指定した色を透過したりする便利なツールもあるので使いこなすといろいろ出来るかも!

あいぽんの一言。

パワーポイントでも十分な画像作成はできちゃいます!
画質やクオリティーをもっと考慮するなら、
イラストレーターやフォトショップも利用した方がカッコいいのは作れるけど…
これパワーポイントで作ってるってわからないですよね?笑
ちなみにサイズは「12cm×25cm」(1470×700ピクセル)くらいで作成してます。
また、無料で画像加工が出来るソフト『Canva』もオススメです。
無料デザインを参考にしながら、
インスタグラムで画像作成するときに利用したりしています。

フリーの素材がたくさんあって便利ですよね!
フリーアイコンも様様です!

私は仕事でもパワーポイントを使って資料作成をよくしているので、
パワポでも出来るあんなことやこんなことを
また紹介したいと思います☺
コメント