児童手当などの子ども専用貯金口座は「楽天銀行&ゆうちょ」がおすすめな4つの理由

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
【baby】子どもとの暮らし
この記事は約6分で読めます。

こんにちは☺

楽天大好きあいぽん(@bb_ai.pon)です。

 

子どもの『児童手当』やお年玉などの『お祝い金』ってどうしてますか?

あいぽん
あいぽん

私は子ども名義で「楽天銀行」と「ゆうちょ銀行」に全額貯金しています。

児童手当は親の口座に入金されるので、

間違えて利用してしまわないように

強制的子どもの「貯金専用口座」に入金するようにしています。

 

今回は私の貯金方法と、なぜ楽天銀行とゆうちょ銀行の組み合わせがオススメかご紹介します。

子どもの貯金を検討している方の参加になれば嬉しいです( ¨̮ )

 

子どもの貯金口座は「ゆうちょ銀行」と「楽天銀行」がおすすめ

あいぽん
あいぽん

私が「楽天銀行」と「ゆうちょ銀行」を利用している理由は5つあります。

  1. 親の楽天銀行から毎月無料で自動振込できる
  2. 楽天銀行の普通預金金利はゆうちょ銀行の20倍
  3. 楽天銀行への入金はゆうちょ銀行からだと無料
  4. 楽天銀行は通帳がないので、ゆうちょ銀行の通帳に記録を残す
  5. どちらの口座もキャンペーン時期に口座開設すると1,000円もらえる

 

 

❶親の楽天銀行から「毎月無料で自動振込」できる

あいぽん
あいぽん

強制的に子どもの口座に入金したいけど

いちいち振り込むのめんどくさいよね…

楽天銀行は『毎月自動振込』の設定ができます。

児童手当の受け取り口座にもできるので、親が楽天銀行の口座を持っていれば

強制的に子どもの口座に児童手当金を振込することができます。

 

しかも、楽天銀行同士の振込は無料です♡

親も子も楽天銀行口座を持っていれば、とっても楽チンです!

 

もし、他行に振込する場合でも条件をクリアしておけば手数料無料で利用できるので

自動で子どもの口座に貯めることができます!

夫婦の貯金専用口座は「楽天銀行」がおすすめな7つの理由|年13万ポイント貯めた主婦のやり方
夫婦の貯金専用口座は、メガバンクより楽天銀行がおすすめです。 なぜなら普通預金の金利が100倍違う!手数料も無料などメリットがたくさんあります。 何も投資などせずお金を寝かせている人はもったいない。年13万ポイント貯めた私が楽天銀行をおすすめする理由をご紹介します。

 

 

❷「楽天銀行」の普通預金金利は「ゆうちょ銀行」の20倍!

あいぽん
あいぽん

ゆうちょ銀行だけに貯金してもいいですが、

金利が低すぎるので貯金していても意味がありません。

楽天銀行では楽天証券の口座も開設して「マネーブリッジ」を設定すれば、

普通預金の金利をゆうちょ銀行の100倍の0.1%にすることができます!

 

しかし、子どもの貯金口座ではマネーブリッジが適応できないので、

普通預金の金利は0.02%です。

 

それでもゆうちょ銀行より20倍金利が高いので

『楽天銀行』に移動させて貯金しています。

あいぽん
あいぽん

児童手当を全額貯金するだけでも最高270万円になりますが

利子がたくさん付く銀行の方が嬉しくないですか?

 

 

❸「ゆうちょ銀行」から「楽天銀行」への送金は手数料無料

 

楽天銀行への入金はセブンネット銀行などからでも可能なのですが、

3万円以上の入金でないと手数料がかかってしまいます。

 

しかし、ゆうちょ銀行からの入金は手数料無料で行うことが出来ます!

あいぽん
あいぽん

手続きに1ヶ月ほどかかるので、

早めに手続きすることをオススメします。

事前にゆうちょ銀行本人の名義口座の「通帳記号と通帳番号」を登録しなければ

手数料は無料にならないので気をつけて下さい。

 

 

また、楽天銀行同士の振込も手数料無料自動振込設定もできます。

児童手当で貯まる決まった金額を移動させるのに便利ですよ!

あいぽん
あいぽん

一度設定しておけば

強制的に児童手当分の金額を貯めることが出来ます。

 

 

❹楽天銀行は通帳がないので「ゆうちょ銀行」に入金して記録を残す

楽天銀行はネット銀行なので、通帳がありません。

履歴がネットでしか残せないので、メモ書きなどができません。

あいぽん
あいぽん

私はお祝い金などを誰からどれだけいただいたかを記録したいので、

ゆうちょ銀行に一度入金して通帳に記録を残しています。

 

通帳だったらメモ書き出来るので、

誰からどんなお祝いをいただいたか忘れることなく記録できます。

※ただし記帳する際に磁気不良の原因になる可能性があるそうなので自己判断でして下さい

 

記録が終わった後に、まとめて楽天銀行に振込しているので管理もしやすく確実に貯まっています!!

スポンサーリンク

 

 

❺キャンペーン時期に口座開設すると1,000円もらえる!

楽天銀行は0歳からでもOK

楽天銀行なら、12歳以下のお子さんの口座は

親権者が代理で手続きできます!

もちろん0歳からOK。

あいぽん
あいぽん

窓口で待たずに口座開設が出来るから、

忙しいママにはとっても嬉しい!

 

普通預金の金利は0.02%なので、

0歳の時から毎月1万円貯めた場合、20歳の時には240万の貯金額になる予定です!

 

時々、0歳児の口座開設で1,000円もらえるキャンペーンも開催されているので

お得に口座開設することが出来ますよ。

キャンペーンページで口座開設する

 

 

申込後、必要書類を送付しないといけません。

子どもの分と親の分の両方の書類提出が必要なので準備しておいて下さい。

口座開設に必要な書類

  • お子さまの必要書類:保険証、パスポート、住民票
  • 親権者さまの必要書類:運転免許証、パスポート、住民票、保険証+追加書類(公共料金領収書・請求書)

※健康保険証の場合は、公共料金等の請求書・領収書のご提出も必要です(コピー可)
ただし、お子さまの本人確認書類は健康保険証のみでもOK。

 

 

親が楽天銀行を保有している必要はないので、

簡単に口座開設を申し込むことができます。

あいぽん
あいぽん

楽天銀行同士なら、回数・金額の制限なしでお振込手数料が0円なので

資金の移動に便利ですよ。

子どもの口座開設と一緒の機会に自分の口座開設もしてみてはいかがでしょうか☺

夫婦の貯金専用口座は「楽天銀行」がおすすめな7つの理由|年13万ポイント貯めた主婦のやり方
夫婦の貯金専用口座は、メガバンクより楽天銀行がおすすめです。 なぜなら普通預金の金利が100倍違う!手数料も無料などメリットがたくさんあります。 何も投資などせずお金を寝かせている人はもったいない。年13万ポイント貯めた私が楽天銀行をおすすめする理由をご紹介します。

 

 

ゆうちょ銀行は0歳の内にキャンペーン時期に作成!

あいぽん
あいぽん

0歳のお子さまがいるママは絶対この時期に作った方がお得です!

私もキャンペーン時期に口座を作りました。

だいたい年末近くにキャンペーンが開催されます。

子どもの口座開設するだけで1,000円もらえるので、

まだお子さまが0歳であれば郵貯へ行って口座の申込をしてみて下さい。

 

子どもの口座開設に必要な書類や印鑑もお忘れなく!

口座開設に必要な書類

  1. お子さまの親権者であることが確認できる書類
    (顔写真付の本人確認書類および母子健康手帳や健康保険証など)
  2. お子さまの本人確認書類2種類
    (母子健康手帳と健康保険証)
  3. お届けいただくご印章
お探しのページが見つかりません

 

 

あいぽんの一言。

あいぽん
あいぽん

自分用の貯金も、子ども用の貯金も楽天銀行がオススメです。

メガバンクでは金利が低すぎるので預けて貯めていてももったいないですよ!

 

楽天銀行は普通預金の金利が高いのでオススメです。

夫婦の貯金専用口座は「楽天銀行」がおすすめな7つの理由|年13万ポイント貯めた主婦のやり方
夫婦の貯金専用口座は、メガバンクより楽天銀行がおすすめです。 なぜなら普通預金の金利が100倍違う!手数料も無料などメリットがたくさんあります。 何も投資などせずお金を寝かせている人はもったいない。年13万ポイント貯めた私が楽天銀行をおすすめする理由をご紹介します。

 

もしくは、投資で増やす方法もありますが

「ちょっと難しそうだな…」と手が止まってそのままにしていたら尚更もったいないです。

あいぽん
あいぽん

楽天証券も開設したので

ジュニアNISAもやってみようと思います!

楽天証券の『つみたてNISA』でやりくり上手な主婦になれる4つの理由
私のような投資初心者の主婦の方へ『楽天証券のつみたてNISA』がオススメな理由をご紹介します。 リスクを恐れて一歩を踏み出せない方へ。 お得に資産を増やしたいなら楽天証券をオススメします!

楽天銀行に貯める方法は簡単なので、

子どものための貯金が出来ていない方は

まずは楽天銀行の口座開設をしてみて下さいね( ¨̮ )

 

\楽天銀行の口座開設はこちら/

口座開設して1,000円GETする

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました