こんにちは( ¨̮ )お得大好きあいぽん(@bb_ai.pon)です❤️

インスタグラムで主婦の間で超話題になってる
節約したい家計には欠かせない『ポイ活』してますか?
- 節約したい主婦
- ちょっとお小遣い稼ぎしたい学生さん
- へそくり作りたい旦那さん
- ポイントを有効活用したい人
- ネットショッピング大好きな人
などなど…
1つでも当てはまったらポイ活しましょう!

でも、ポイントサイトってそもそも何?怪しくない?
個人情報バレたりして悪用されない?って最初は誰しも思うよね…。
安心してください!って言われても…
実際どうなの?儲け話?ネズミ講みたい!って思ってまだ使ってない人へ!
どんなポイントサイトが安全か詳しくまとめてみたよ。


私も初めは怪しいと思っていましたが、
調べてみると安心して使える便利なものでした。
今ではポイントサイトのおかげで、
かなり節約意識も芽生えて家計の足しになっています!
- 2019.4.5に『ももち浜ストア』のポイ活特集
- 2019.6.27に『めんたいワイド』の節約術特集
- 2020.1.9に『アサデス』のキャッシュレス特集
にTV出演させていただきました!




ポイ活は危険?ポイントサイトの仕組みとは


ポイントサイトはネット版のポイントカードのようなサイトです。
お店でよくTカードや楽天ポイントカードを提示してポイント貯めてないですか?
簡単に言えば、それのネットバージョンのようなもので、
お買物をする前にポイントサイトを利用する宣言をして、資料請求したり企業の広告を利用すると
ポイントサイトからポイントが還元されます。


例えば、楽天市場でお買物をする際ポイントサイトを通して楽天でお買物をすると、
楽天ポイントとは別にポイントサイトからポイントがもらえます!


でも…
なんで登録は無料なのに、ポイントサイトから何か広告を利用しただけでポイントがもらえるん?


私たちがポイントサイトから企業の広告を利用すると、
ポイントサイト側にはそのスポンサー企業から報酬が入ります。
いわゆる広告費を企業がポイントサイト側に払っているということです。
私達には企業の広告を利用したお礼として、
ポイントサイトから広告費の報酬の一部をポイント還元してくれている仕組みだよ!


…というわけなので
企業もポイントサイトも私達も使えば使うほどwin❤️win❤️win❤️な関係です。


簡単に利用できるので「怪しい」という先入観を持つ人が多いですが、広告費で成り立っている物なので怪しくはありません!
どのポイントサイトが安全?
たくさんポイントサイトがある中で、怪しいものもあったりします。
その中で、特に気を付けて確認した方がいいことは以下のことです。
- 「プライバシーマーク」があるかどうか。
- 「SSL」化してあるサイトかどうか。
- 運営会社はどこなのか。


安心して便利に使いたいからこそ、
私はこの3点を調べて安心できました!
「プライバシーマーク」とは?




個人情報の取り扱いをきちんとしていると認定された印です。
これがあると、個人情報の取り扱いに常に慎重に管理してますよー!という証です。
2年間の有効期限が設けられていて、2年ごとに更新する必要があります。
しかし、この更新する際は高額な費用がかかるそうで、20万から100万かかるとか…!
高額な費用を払ってでも、このプライバシーマークを取得している会社は信用できる会社だと言っていいでしょう!
↓ココからプライバシーマークを取得している会社かどうか調べられます。
「SSL」とは?


インターネット上で通信を暗号化する技術のことです。
第三者によるデータの盗聴や改ざんなどを防ぐことが出来ます!
せっかく貯めたポイントや個人情報が悪用されてしまったりすると困るので、SSL化されてあるポイントサイトは安心できます。
この「SSL」化がされてあるサイトは、URLが『http://』ではなく『https://』になっているはずなので、確認してみて下さい。
運営会社は?
なんだか聞いたことない会社名だったりしたら、一度検索してみて下さい。
上場会社だったらひとまず安心できるのではないでしょうか?
運営実績も長い方が信用できますよね( ¨̮ )
あいぽんのオススメのポイントサイト


私のオススメのポイントサイトをご紹介します!
❶「ライフメディア」は初心者にオススメ!


- プライバシーマーク … OK
- SSL化 … OK
- 運営会社 … 富士通株式会社の一部門
- 運営実績 … 約20年(1996年から)
- 登録者数 … 315万人(2017年現在)
特徴
1p=1円です。
ポイント交換時の手数料が月1回は無料です!
他社ポイントサイトより自力でコツコツ稼ぎやすく、サイトも見やすいです!


楽天市場などでベビー用品や子ども服などのお買い物する際に、
サイトを通してお買い物するだけで楽天ポイントとは別にポイントがもらえるので、二重にポイントが貯まっちゃいます!
ママになってかなりお世話になりました。
ポイント交換出来るもの
- Amazonギフト券
- nanacoポイント
- 楽天Edy
- Kyashポイント
- Gポイント
- dポイント
- ノジマスーパーポイント
- PeXポイント
- ドットマネー
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
etc…


❷「ポイントインカム」は使い続ければ一番お得!


- プライバシーマーク … OK
- SSL化 … OK
- 運営会社 … ファイブゲート株式会社
- 運営実績 … 16年(2018年現在)
- 登録者数 … 300万人以上
特徴
10p=1円です。
とにかくボーナスが多い!!
そして、会員ランクがあって一度上がると永久に下がりません!
使えば使うほどにお得なポイントサイトです☺
広告利用をしてなくてもログインするだけでポイントがもらえたり、ポイントを交換するだけでまたポイントがもらえたり…と、気付いたら貯まってる自力でとっても貯めやすいサイトです♡


インスタで大流行中!
紹介しなくても稼げるポイントサイトNo1なんじゃないかな?
ポイント交換出来るもの
- Amazonギフト券
- Tポイント
- nanacoギフト
- WAONポイント
- PeXポイント
- ドットマネー
- Pring
- 楽天Edy
- ANAマイル
- ポレット
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- その他銀行・信用銀行
etc…


❸「モッピー」は登録者№1の安心できる大手サイト!


- プライバシーマーク … OK
- SSL化 … OK
- 運営会社 … 株式会社セレス(上場会社)
- 運営実績 … 13年
- 登録者数 … 700万人
特徴
1p=1円です。
登録の際、電話番号認証がありますがこれはSSL化をするためです。
ポイント交換がリアルタイムですぐ換金できて、交換先もたくさんあります!
毎日クリックするだけでポイントも貯まり、楽天サービスのアプリをダウンロードするだけでポイント還元してくれます!


楽天大好きな私はもっと早く知りたかったサイトです!
ポイント交換出来るもの
- 楽天ポイント
- Amazonギフト券
- JALマイレージ
- Tポイント
- nanacoポイント
- WAONポイント
- PeXポイント
- ドットマネー
- 楽天Edy
- LINEポイント
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- その他銀行・信用銀行
etc…
※たくさんありますが、手数料がかかるものもあるのでご確認を。 お得なキャンペーン中です♡


❹「ハピタス」はシンプルで見やすい使いやすい!


- プライバシーマーク … OK
- SSL化 … OK
- 運営会社 … オズビジョン(2006年設立)
- 運営実績 … 約11年(2007年から「旧:ドル箱」)
- 登録者数 … 約200万人
特徴
1p=1円です。
貯まったポイントを楽天ポイントに直接交換できるので、楽天をよく利用する方はオススメです!
友達紹介のポイント還元で稼いでいる人が多く、初心者でも使いやすいシンプルなサイトです。


唯一CMを流しているポイントサイトです。
ポイ活が流行したきっかけのサイト!
ポイント交換出来るもの
- 楽天ポイント
- 楽天Edy
- nanacoギフト
- Amazonギフト券
- ドットマネー
- PEX
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
etc…


❺「ポイントタウン」はポイントで旅行に行きたい人におすすめ!


- プライバシーマーク … OK
- SSL化 … OK
- 運営会社 … GMOメディア株式会社(東証マザーズ上場)
- 運営実績 … 16年
- 登録者数 … 200万人
特徴
20p=1円です。
使うほどお得になる会員ランクがあり、ネットショッピングをよくする人はポイントが貯まりやすいです。
モニターやレシート送信だけでポイントがキャッシュバックされる案件もあるので、こまめに見てみるとお得な案件がたくさんあります!


私も一番初めに使い始めたポイントサイトです!
ポイント交換出来るもの
- 楽天ポイント
- Amazonギフト券
- Google Playギフトコード
- 楽天Edy
- iTunesギフトコード
- JALマイレージ
- ANAマイレージ
- Tポイント
- リクルートポイント
- dポイント
- au WALLET ポイント
- WAONポイント
- PeXポイント
- LINEポイント
- ゆうちょ銀行
- 楽天銀行
- ジャパンネット銀行
- 住信SBIネット銀行
etc…
※たくさんありますが、手数料がかかるものもあるのでご確認を。


あいぽんのオススメ【ポイント交換サイト】


貯まったポイントを有効に交換できるサイトです。
ポイントサイトに登録した際は、こちらのサイトも登録しておくと便利ですよ!
PEX(ペックス)
- プライバシーマーク … OK
- SSL化 … OK
- 運営会社 … 株式会社VOYAGE GROUPの子会社(東証一部上場)
日本最大級のポイント交換サイトです。 プライバシーポリシーもSSL化もきちんとされてある会社です。
PeXにポイントをまとめておいて、お得にポイント交換をすることができます!
PeXのサイトでもポイントを貯めることが出来ます。


私はポイントサイト以外に、
アンケートサイトなども利用しているので
PeXに一部をまとめて利用しています。
ポイントサイト以外で、PEXポイントが貯まるおすすめアプリは以下にご紹介します♡
.money(ドットマネー)
- プライバシーマーク … OK
- SSL化 … OK
- 運営会社 … 株式会社ドットマネー
株式会社サイバーエージェントの子会社が運営してます。 手数料無料で銀行振り込みできます!
ポイントサイトで現金交換すると手数料がかかる場合は、一度ドットマネーにすると便利です。


手数料無料で現金交換出来るので、私はよく利用しています!
還元率が上がるキャンペーンも時々あるよ♡
貯めたポイントは何にお得に使う?
現金にしてもいいですが、せっかくお得に貯めたポイントは浪費せずに有効活用しましょう!
これかなり重要です!!
例えば…ポイントを交換する際プラス上乗せして交換できる時があります!
そのタイミングを狙って、以下のように有効活用すると家計の節約になりますよ。
- nanacoポイント →税金・公共料金の支払いcheck
- ノジマスーパーポイント →家電購入(※ライフメディア)check
- 楽天edy →ローソンなどでお買い物・ガソリン支払い
- リクルートポイント →ポンタポイントにしてローソンでお菓子などと交換
- Tポイント →ウェルシアで日用品のお買い物、LOHACOでお買い物
- ANAマイル →旅行
- 楽天ポイント →ふるさと納税・ガソリン支払いcheck
etc…


実際の使い方は別記事にてご紹介します!
あいぽんの一言。
ちょっと意識するだけで、ポイントって貯まりますよ!
塵も積もれば山となります( ¨̮ ) まだポイント生活してない方は損してるかも…!
上手に使えば節約になるのでぜひ使ってみてね♡
コメント