今回は、在宅ワークのおすすめサイトを20個まとめました!☺

私も育休中から在宅ワークを始めて
稼げるママになれました!
- 自分に何が出来るかわからない
- スキルがない
- 子育て中で隙間時間で少しでも稼ぎたい
と思って悩んでいる人でもできる稼げる方法が見つかるはず!!
副業としても気軽に始められる
実際に私も使ったことのある安心な
『おすすめの在宅ワーク20個』をまとめてみたので
気になるサイトがあれば登録して使ってみて下さい☺

全部登録は「無料」です!
❷クラウドソーシングで稼ぐ
❸趣味やスキルで稼ぐ
❹不用品を売り貸しで稼ぐ
❺ブログやSNSで稼ぐ
- ViiBee
- アフィリエイト
- セルフバック
- 楽天ROOM
- pippin(旧temite)

在宅で出来る仕事ってこんなにあるんだよ!!!
たくさん紹介しているので、携帯からご覧の方は
右下にある「目次」を押すと一覧が見やすいので
気になるサービスに飛んでチェックしてみて下さい。

【簡単なアンケート】で稼ぐおすすめサイト
❶ポチポチするだけ『マクロミル』

- 会社名:株式会社マクロミル(東証一部上場企業)
- 本社:東京都港区港南2-16-1-11F
マクロミルは、毎月3万人ペースで新規会員が増えているそうです!!
ネットリサーチの国内最大手企業のため
アンケート数がかなり多く
隙間時間にポチポチするだけで貯まりやすいです。

アンケートがどんどん届くので
私も育休中暇な時にスマホでポチポチしてました。
- Webアンケート
- 座談会
- 商品モニター

貯まったポイントは
- 商品
- 銀行振り込み(手数料無料)
- ギフト券
- ポイント
- 仮想通貨
- 寄付金
全て手数料無料で交換することができます!
❷ポイント数が高い『アイセイ』

- 会社名:イプソス株式会社
- 世界90カ国以上で15,000名以上の従業員を擁する
市場調査で世界第3位のイプソスが運営するアンケートサイトです。
日本でのプライバシーマークを取得しているので、
個人情報の管理はしっかりしています。

マクロミルと比べると
1問のポイント数が高く
5p~25pもらえるよ!
- Webアンケート

貯まったポイントは
- Amazonギフト券
- Pexポイント(いろんなポイントに変換可能)
- 選べるe-GIFT(nanacoや楽天Edy、すかいらーくご優待券など)
- QuoカードPay
- 日本赤十字社への募金
全て手数料無料で交換することができます!
❸美容モニターのアンケート『美トリ』

- 会社名:株式会社ビサーチ
- 本社:東京都渋谷区神宮前4-19-6 ウエストイーストビル2F
美トリでは、化粧品やエステに特化したモニターサイトです!!
美容が好きな人にはとってもおすすめです。
脱毛やエステ、新商品の化粧品が
実質無料で体験することもできちゃいます。

気になる商品があったら申請して
アンケートや必要な写真撮影をするだけ!
- エステ体験
- 化粧品やサプリのモニター
- 保険の無料相談や宅配サービスモニターなどもあり

体験した商品やサービスの謝礼が現金として受け取れます。
5,000円以上貯まれば、手数料無料で引き出せますが
それ以下だと手数料700円がかかってしまうので注意してください。
月10万以上稼ぐ人もいるよ!
【クラウドソーシング】在宅でできる仕事多数のおすすめサイト
❶パソコン作業が得意なら『クラウドワークス』

- 会社名:株式会社クラウドワークス
- 本社:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階
クラウドソーシングといえば『クラウドワークス』が有名かと思いますが、
全国70万の会社がクラウドワークスで仕事を依頼しています。
あまり知られていないサービスかもしれませんが、
毎月3,000円以上クラウドワークスで稼いでいるワーカーは
福利厚生サービスの【ベネフィットワン】が使えます。
さらに、ベビーシッターが頼める
【キッズライン】の2000円オフクーポンももらえたり
在宅でも働きやすいサービスを提供してくれています!

ママでも働きやすいし
スキルUPのための会員特典もあるよ!
- オンライン事務、データ入力
- チラシ作成、ロゴ作成
- HP作成、動画作成など

仕事に応募して、面談や企業とやりとりをし合格したら
作業をして報酬を受け取る流れです。
私もクラウドワークスでコツコツ仕事を始めて在宅ワーカーになれましたが、
『bizasst_office』という企業をフォローしておくと
自分に合った仕事を紹介してくれるので
仕事を獲得しやすかったです!

❷ママに特化した求人が多い『ママワークス』

- 会社名:株式会社アイドマ・ホールディングス
- 本社:東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館 4F
ママワークスは、主婦のために特化した求人サイトです!
正社員、契約社員、派遣、業務委託、アルバイトなど
雇用形態から仕事を探すこともできます!

ブランクOK、扶養内調整OKなど
主婦にとって嬉しい条件がそろった仕事がたくさんあります!
- フリマアプリへの出品代行
- ライター、データ入力、コールスタッフ
- SNS代行など

在宅だけど、パートや契約社員として雇ってくれる会社が多数あります!
好きな時間に働くって最高ですよ☺
❸初心者さんには『ビズシーク』も狙い目

- 会社名:株式会社アイランド
- 本社:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル28F
ビズシークは、クラウドソーシングでは珍しい
「仮払い・成果報酬制度」を採用しています!
私はクラウドワークスで、個人の人と契約して仕事をしてしまい
報酬がなかなか支払われず困ったことがあったのですが
ビズシークは確実に報酬の受け渡しが事前に行われるので
初心者の方は安心して働けます。

クラウドワークスより
もっと気軽に出来る仕事が多い印象です!
- ライター、SNS代行
- Webデザイン
- 軽作業など

大手のクラウドワークスなどでワーカーさんが急増していることもあり、
仕事がなかなかもらえない…ということもあるようです。
そういう時は、手数料も安いビズシークでも仕事を探してみるのもあり!
携帯でも出来る作業もたくさんありました!
❹携帯で出来る仕事もたくさん『イスト』

※出典:_ist
- 会社名:株式会社 キャブステーション
- 本社:東京都品川区西五反田7-22-17五反田TOCビル 3F
_ist(イスト)は、お仕事が終わった後に報酬をもらえる制度ではなく
“仮払い制”を採用しているので、安心して働くことができます。
しかも、報酬をもらう際に引かれてしまう手数料も業界最安!


クリエイティブな仕事が多めですが
SNS投稿の仕事もあります!
- Webデザイン、翻訳などクリエイティブな仕事が多い
- ライター・記事投稿
- SNS投稿

❺オンラインアシスタント『フジ子さん』

- 会社名:フジア株式会社(Fujia Inc.)
- 本社:東京都中央区銀座6-14-8銀座石井ビル4F
フジ子さんは、『オンラインアシスタント』として初めは業務委託で仕事開始!
ゆくゆくはフジア(株)の契約社員登用も可能で
チームで協力して作業をしていきます。

在宅ワークって「孤独」「一人で頑張らなきゃ」
っていう気がしていましたが
チームで働けるのは心強い!!
- 経理、会計事務所作業
- テープ起こし、データ入力
- Webデザイン、翻訳など

オンラインでのトレーニングを行い、お仕事に少しずつ慣れるように
スタートアップも完全にバックアップしてくれます!!
それでも不安だなぁ…
という方にフジ子さんで働くのに適正か診断できるので
気になる方は一度チェックしてみて下さい☺
\10秒で簡単/
❻お家でコールセンター業務『コールシェア』

- 会社名:株式会社コールナビ[英文表記:CALL Navi Inc.]
- 本社:東京都新宿区高田馬場2丁目13番2号
コールシェアは会員登録後、希望条件をヒアリングし
適正に合うお仕事を紹介してもらえます!
研修を受けてお仕事開始できるので、初めての方も安心♡
お仕事開始後は常に教育担当が待機しているので
徹底したサポートを受けられます!

もし都合が悪くなって休みたくても
罰則などもありません!
おうちの方が人目も気にせずハキハキ電話対応できそう★
- 自宅でコールセンター業務
- 店舗などのアンケート回答
- アポイント商談など

短い時間でもやった分だけ稼げるし
商材・サービスの成約で1件につき最大10万円ももらえます!
【趣味やスキルを販売】して稼げるおすすめサイト
❶なんでも仕事にできる『ココナラ』

- 会社名:株式会社ココナラ(英語表記 coconala Inc.)
- 本社:東京都渋谷区桜丘町20−1 渋谷インフォスタワー6F
一度は聞いたことあるかと思いますが、
ホントになんでもあります!!
恋のお悩み相談だったり…☺
ちょっとネットで調べたら自分でもできそうなことも
「お手伝いします○○円」って感じで販売されてます。

私もブログの開設お手伝いで販売してみようかな!
- 自分の特技を売れる!
- 携帯から仕事もできる

❷イラストや写真で稼げる『イラストAC・写真AC』

- 会社名:ACワークス株式会社
- 本社:大阪市西区佐堀1丁目5番11
『写真AC』や『イラストAC』は、写真やイラストが無料でダウンロードできる
とっても便利なサイトなのですが、
写真やイラストがダウンロードされる度に
作品を作った作者に数円報酬が入るようになっています。

携帯で撮った写真でも販売できるよ!
- 自分が撮影した写真が売れる!
- イラストが売れる!
- 下手でも売れるかも!

ダウンロードする側は無料なので、
いろんな作品を出せばHITする可能性は充分あります!
イラストが得意な人はいろんなシーンのイラストを描いてみると
誰かがダウンロードしてくれて報酬がもらえるかも♡
❸ハンドメイドで稼ぐなら『ミンネ』

- 会社名:GMOペパボ株式会社(英文表記:GMO Pepabo, Inc.)
- 本社:東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー
ハンドメイド作品で有名なミンネ(minne)。
街のお店では売ってないような、手作り作品がたくさん販売されています!
特に、ベビー用品のハンドメイドや
ドライフラワーアレンジメントなどは
主婦に人気で販売している人が増えています。

手先が器用な人は
自分で作った作品を売ってみましょう!
- 手作り作品が販売できる!
- アクセサリーや家具の販売もできる!
- 食品も◎

一番主婦やママに売れやすいのは、
- 子どものおもちゃ(フェルトや木製用品)
- おむつポーチやスタイなどのベビー用品
など、子どものためなら財布の紐が緩くなるので
こんなグッズがあったら便利だな…
お店にはないな…
というような、手作り感のある作品が売れやすいと思います☺
【不用品を貸して売って】今すぐ誰でも稼げるおすすめサイト
❶貸すだけ『アリススタイル』

- 会社名:株式会社ピーステックラボ
- 本社:東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ8F MOV内
アリススタイルは、自宅に眠っている家電などを
個人間で貸し借りできるサービスです。
「毎日使ってないけど売りたくはない!」っていう家電があれば
貸すだけでお小遣い稼ぎができます!!

私も利用していますが
月1万稼げた時もあります!

- 使ってない物を貸すだけ!
- 家電やベビー用品もOK!

アプリで管理できるので、誰かから「レンタルしたい!」という通知が来たら
商品を発送するだけ!(※匿名でできるよ)

❷不用品売るなら『メルカリ』


不用品を売るなら
やっぱりメルカリ!
出品や送料などが面倒で、
まだ初めてない人も多いのではないでしょうか…?
私も利益を考えると億劫になり、なかなか手が付けられずにいましたが
いざ出品してみると売れる売れる!!


私はブランド物などは含まず
半年で10万以上稼げました…!!
メルカリはせどりや転売として利用する人も多いですが、
家にある不用品を売ってみることから始めてみると
楽しくなってきますよ☆
私の紹介コード【JZUXYH】を登録時に入力すると
500pもらえますので、よかったらご利用下さい☺

❸楽天好きなら『ラクマ』


楽天ポイントをたくさん貯めたいなら
ラクマも使ってみて下さい!
メルカリでもいいですが、
ラクマはメルカリより手数料が安く
楽天ポイントを使って購入することができるので
その分売れやすいです!!
私の紹介コード【NHHLg】を登録時に入力すると
500pもらえるので、よかったら使ってみて下さい!

【ブログやSNS】で稼げるおすすめサイト
❶レビューを動画で投稿する『ViiBee』

※出典:ViiBee
- 会社名:株式会社ファンコミュニケーションズ
- 本社:東京都渋谷区渋谷1-1-8 青山ダイヤモンドビル2階
ViiBeeは、コスメやスキンケア、ファッションなどの
いろんな人のレビューを動画で見れるサービスです!
投稿した動画から誰かが購入してくれたら
報酬をポイントでもらえて、
現金やいろんなポイントに交換できます。

YouTubeの簡易版みたいな感じ!
- 動画編集アプを活用して動画を作成
- 16秒~3分の動画を作成して投稿

携帯だけで稼げるので、SNS感覚で始めやすいし
女性向けの商品が多くアプローチしやすい!
レビューが得意な人や、コスメやファッションが好きな人は挑戦しやすいと思います!
❷誰でもできる『アフィリエイト』

商品を紹介しているブログや
SNSを見たことありませんか?
誰かがネットで何かを紹介していて
商品へのページリンクがある時は
99%アフィリエイトだと思って下さい。
ほとんどの商品は、テレビのCMと同じように
利益を上げるために『広告費』を使っています。
紹介してくれた代わりに報酬を上げるので
一般の人が使ってみた感想などをSNSやブログで紹介して下さい!!
…というのがアフィリエイトです。

私はこの仕組みを知って衝撃でした。
今まで何気なく検索して読んでいたブログやHPが
全部広告だったとは。
一般人でも広告費がもらえる『アフィリエイトサイト』はたくさんあるのですが
初心者さんにおすすめなのは以下の3つです!
- ブログがなくても出来る!
- 商品を紹介するだけ◎

一番使いやすいのは「A8.net」です!
ブログをワードプレスなどで作らなくても利用することができるので
登録して使ってみて下さい!
❸やらないともったいない『セルフバック』


「セルフバック」って聞いたことありますか?
『自己アフィリエイト』のことなのですが、
上記の❷で紹介したアフィリエイトを自分でする!ということです。
簡単に言うと…
自分で広告リンクを利用し、商品を購入して報酬をもらう…
という仕組みで「ポイントサイト」と同じようなサービスです!

セルフバックは報酬100%で実質無料!という商品もあり
いろんな商品を安く買うことも出来ます。
さらに、ブログやSNSなどで紹介をすることで
広告収入(アフィリエイト)で稼ぐことができるので
副業として始める第一歩としておすすめします。
- セルフバックで商品を購入し報酬GET!
- その商品を紹介してまた報酬GET!

❹楽天ポイントが稼げる『楽天ROOM』


楽天ROOMは絶対やるべき!
楽天会員であれば、すぐ始められます。
楽天市場で売られている商品を紹介して
誰かが購入してくれたら報酬が入る仕組みです。
購入した人が多かったり、条件をクリアすれば
ランクが上がり報酬額が変動します。
毎月購入した商品を投稿することがランクUPの条件の一つなので
楽天をよく利用する人は初めてみましょう!!

- 楽天市場の商品を紹介する
- セレクトショップのように商品を紹介するだけ
- 楽天での購入品を毎月必ず載せる

❺楽天やAmazonの商品も紹介できる『pippin(旧temite)』

- 会社名:株式会社EC-GAIN
- 本社:沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区
イオンモール沖縄ライカム5F Howlive
まだあまり知られていない印象ですが、
元楽天で社長賞の表彰を受けたことのある「村田薫氏」により創業された会社!
楽天ROOMと同じように商品をピックアップして
商品が売れれば報酬が入るサービスです。
コレが本当にすごくて
- 楽天市場
- Amazon
- ヤフー
- temiteオススメサイト
から商品をセレクトすることができ
- 仕入れもしなくていいし
- 在庫も持たなくていい
- 誰でも簡単に始められる
そんな「セレクトショップ」を運営できるんです!

楽天ROOMの拡大版みたいな感じですね!
※2021年3/25から「temite」から『pippin』にサービス名が変更されました。
- 在庫なしでセレクトショップができる
- 楽天、Amazonなどから商品を紹介するだけ
- TwitterやFacebookで拡散できる

楽天ROOMは楽天に特化しているので、その分報酬パーセンテージが高くなりますが
Amazon派の人は「pippin(旧temite)」を始めてみた方がいいかもしれません!
![pippin[ピッピン]-プロの口コミから買えるアプリ](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple124/v4/eb/55/4e/eb554e61-c88b-8709-66c4-66e070fa853b/source/512x512bb.jpg)
さぁ在宅ワークが出来るサイトを使って稼ごう!

20個の中で気になるお仕事はありましたか?
たくさん紹介したのでかなりのボリューム感…
(1万文字くらいになりました笑)
携帯からご覧の方は
右下にある「目次」を押すと一覧が見れますので
気になるサービスに飛んでチェックしてみて下さい。

❷クラウドソーシングで稼ぐ
❸趣味やスキルで稼ぐ
❹不用品を売り貸しで稼ぐ
❺ブログやSNSで稼ぐ
- ViiBee
- アフィリエイト
- セルフバック
- 楽天ROOM
- pippin(旧temite)

在宅で出来る仕事ってこんなにあるんだよ!!!
興味がある仕事があれば始めてみましょう!
全て登録は無料で、私も使ったことのある
安心・安全なプライバシーポリシーのある会社です☺
コメント