こんにちは( ¨̮ )
福岡ママのあいぽん(@bb_ai.pon)です。

息子が生まれてどんな椅子を買うか迷いに迷って、
我が家は『ファルスカのスクロールチェア』を購入しました。

↑こちらは公式ページの画像をお借りしました。

これ、可愛いし便利そうだけど…ちょっと『お高い』んじゃない?

最初はちょっと高いかな…って思ったけど、
とっても役に立ってるから買ってよかったよ♡

僕もお気に入り♡
ファルスカを購入するかどうか悩まれている方は、
やっぱり一番「お値段」を気にしていると思うのですが…
私がなぜお値段を気にしつつもファルスカを選んだのか、
実際に使ってみた感想とオススメする理由をお伝えします☺
「ファルスカのスクロールチェア」ってどんな椅子?

なんてったって
新生児の頃から大人になるまで使える4way!
- バウンサー
- ハイチェア
- キッズチェア
- 大人用のイス
子供の成長に合わせて変身できちゃいます。

↑こちらは公式ページの画像をお借りしました。
▼詳細はこちらを御覧下さい。
初めてのハイチェアに「ファルスカのスクロールチェア」を選んだ理由
❶ベビー用品はどんどん増えるから収納をコンパクトにしたい!
子どもが産まれると、ベビー用品ってどんどん増えていきませんか?
役目を終えるのも早いし、バウンサーやバンボとかハイチェアって使わなくなったら収納しますよね。(もしくは売る?)
他にも大型のおもちゃや、ジャンパルーとかベビーカーとか…
ベビーベットもスペース取りますよね。

大きくなるにつれ使わなくなったものはどこに収納すればいいのか。
これからの将来を想像すると、我が家には収納するスペースがない!
と思ったのでファルスカなら大人になるまでずっと使えるし、収納スペースを取らない!
…っという点が、私がファルスカに決めた一番の大きな理由です。
❷役目を終えるのが早いから長く使えて良いものを

確かにお値段は高い方だと思います…。
しかし、バウンサー・ハイチェア・大人用のイスをそれぞれ単品で買えば同じくらいの値段になります。
バウンサーを単品で買えば…6,000円~20,000円くらい
ハイチェアやキッズチェアを単品で買えば…3,000円~30,000円くらい
大人用のイスを単品で買えば…5,000円~30,000円くらい
値段の幅が結構ありますが、だいたい3万あれば良いのが揃えられると思います。
ファルスカのスクロールチェアは…?「24,300円」
打倒な金額ではないでしょうか。

リサイクルショップに行くと、
いろんなバウンサーやハイチェアなど見かけますが
「ファルスカのスクロールチェア」は見かけません!
利用者はみんな長く愛用してるんだろうと思います。
長く愛用して使える点も思い出が詰まっていいですよ♡
❸インテリアにマッチする可愛さ
設計がシンプルなので、インテリアにも合わせやすいです。

↑こちらは公式ページの画像をお借りしました。
カラーバリエーションも豊富で、赤が人気みたいですが私は落ち着いたベージュにしました。
なぜなら、汚れて染みになっても赤よりは目立たないだろう…と思ったから!

長く使うものだし、飽きが来ないシンプルな色の方が私はいいかな。
実際に1年間使ってみて、座面には撥水加工がされていて汚れてもサッと拭き取れるので綺麗に使えています☺
❹組み立て工具はチェアに収納出来るので紛失しない!
無くしがちな小さな工具は、
チェア本体にセットしておけるので「どこにやったかな…?」って探す時間もかかりません!


チェアにした時は、
子どもの視界に入らないよう足元の部分に工具が収納できます。
子どもが間違って取ってしまう心配もないですよ。

❺座面は汚れてもサッと拭き取れる撥水加工

離乳食が始まってから撥水加工でよかったと思いました。
汚れた手でいろんなところにご飯をつけるし、こぼすし、飛ばすし…。笑
撥水加工なので、汚れてもサッと拭けば大丈夫!

専用マルチクッションも簡単に取り外し出来るので、汚れたらすぐ拭くようにしています。
❻専用マルチクッションはいろいろ使える
いろんな箇所に通し穴があって、ファルスカのチェア以外でも使えるようになっています。
ベビーカーやチャイルドシートにも使えるので、使いまわしできます。

❼固定ネジが一種類で組み立てやすい
説明書は少し難しいと感じる人がいるかもしれませんが、ネジの種類が1つしかないので私は一人ですぐに組み立てることができました。



このネジ一種類です!
❽モービルが設置できる
バウンサーの時に、頭上の部分にモービルを設置することができました。

これのおかげで大人しくしてくれてとっても助かりました!

いまでもこのタイニーラブのモービルは大好きでお気に入りです!

音楽も好きだけど、カラフルの人形が大好き!
コンパクトなのでベビーカーにも取り付けられてオススメです☺

私が持っているのは少し前のタイプで、
今はデザインが変わっていますがいろんな種類があって可愛いですよー!
あいぽんの一言。

ベビー用品って何を買うか初めはとーっても悩みますよね!
私も悩んで悩んで決めたので、購入検討しているプレママさんのお役にたてれば嬉しいです☺
ただ、離乳食を始めてから備え付けのテーブルがかなり汚れてしまい、
隙間に食べカスが入ってしまいました。
食べさせた後に掃除するのも面倒でイライラしてしまっていたので、専用のカバーを購入しました!

また費用がかかってしまいますが、
このカバーはあった方がお手入れが楽なので準備することをオススメします。
コメント