こんにちは☺
元赤字から2年連続150万以上
3年目は200万貯金できるようになったあいぽん(@bb_ai.pon)です!
わが家は結婚当初、赤字家計でした…。
他人と比べて、
収入が少ないから
貯金なんかできるわけないと思っていました。
わが家の年収は2019年は約500万。(手取りじゃないよ)
私がフリーランス1年目で扶養内で稼いでいたので、
共働き家庭にしては収入は低い方だと思います。
それでも
- 2019年…160万
- 2020年…170万
- 2021年…200万貯金できました!
なぜ、わが家が黒字家計になれたのか…
まず初めにやったことをご紹介します!
- 貯金したいけど何からすればいいかわからない
- まずは食費を削減しようと思っている(ダメダメ!)
- 我慢したくない
…という方の参考になれば嬉しいです☺
家計を整えるためにまず最初に把握するべき4つのお金
私がまず初めに把握したことはコレ!
- 支出を把握する
- ラテマネー(無駄にしているお金)がないか把握する
- 家族で目標・目的を共有して把握する
- 特別費を把握する
①何にどのくらい支出があるか把握する
何にどのくらい支払いがあるかすぐ答えられますか?
貯金が上手に出来ていない人は、
アバウトな数字でしか答えられない人が多いです。
私も結婚当初、家計簿をなんとなぁ~く付けてはいたものの…
レシートを見てただ数字を書き込むだけで、
「赤字」ということは把握していたものの
『全体の収支の把握』が出来ていませんでした。
以下の支出をパッと答えられますか?
- 家賃
- 電気代
- 水道代
- ガス代
- 通信費
- 保険代
- その他(定額制のサービス等)
これらは「固定費」で、
毎月定額が消えていく支出です。
節約したい!食費を我慢しなきゃ!
と思ってる人がとっても多いのですが、
食費は毎月定額ではないのでコントロールしにくいですよね。
この「固定費」をきちんと把握しておくと、
【収入ー固定費=残り】でやりくりすればいいので
固定費を削減すればするほど、やりくりが楽になります!
特に
- 電気代
- 通信費
- 保険代
などは現状のプランを見直しやすいですよ☺
さらに、
【収入ー固定費ー貯金したい額=残り】
にすれば自然と貯金できるようになりますよね!
先に「固定費」を把握してから
どれを削減できるか検討してみて下さい!
②無駄な支出(ラテマネー)がないか把握する
見て見ぬフリをしている支出って結構ありますよー!
少額だからいいや!と思っている支出も
塵も積もれば山となってます。
例えば…
- コンビニATMからの出金手数料を気にしていない
- ついついコンビニで買ってしまう飲み物や食べ物
- 自動販売機ですぐ飲み物を買ってる
- 100円ショップでいらない雑貨も買ってる
- コーヒーはいつもコーヒーショップで買う
- 洋服をいつも定価で買う
- 使っていないクレジットカードが何枚もある(年会費がかかっている)
などなど。
思い当たる点はいくつありましたか?
わが家も旦那さんがほぼ当てはまるタイプの人で、
特にコンビニATMの出金手数料は
何度注意しても手数料を支払う人でした。
年会費がかかっているクレジットカードもあったりして、
気付かないうちに無駄使いしているお金がたくさんあることがわかりました。
外で飲むコーヒーって美味しいし…我慢もしたくないですが、
自分へのご褒美が多すぎるのもよくないです。
このラテマネー体質の方は貧乏性傾向にあるので、
一度チェックしてみて下さい☺
③妥協できないこと・節約する目的を把握する(夫婦で共有する)
わが家の妥協できないことはこんな感じでした。
- 今はオール電化の賃貸にして固定費を抑えたい
- 2LDK以上で追い炊き機能、モニター付きインターホンがあるお家が良い
- 外食に月1は行きたい
- お小遣いは減らしたくない(現在25,000円)
- 旅行に年1回は行きたい
わが家は事前に何を妥協したくないか、
夫婦でお互い話し合うことで削減するべき費用を絞ることができました。
そして、節約して貯金する目的を夫婦で把握して共有しました。
これが一番大事かもしれない!
節約しなきゃ…とカツカツ生活していた頃は、
あれ欲しい!これ欲しい!
お金ないからダメ!
としか言ってなかった私。
「何で我慢しなくちゃいけないんだ!」とお互いイライラして、
自由にお金が使えないことを理解してもらえませんでした。
貯金する目的を一緒に具体的に決めたことで、
今は貯金の目的・目標に向かってお互い頑張るように意識も変化して
節約体質に変わったと思います!
④1年間で絶対かかる出費(特別費)を把握しておく
こんなことないですか?
- 結婚するお友達が増えてご祝儀の出費が痛い…
- 誕生日プレゼントや母の日・父の日などイベントごとの出費が意外と多い…
- 車の税金・固定資産税の金額が大きすぎて…
などなど。
でも、これって事前に把握しておけばわかる支出です。(特に税金)
1年間に生きてるだけで絶対かかるお金を
全部書き出して把握してみて下さい。
わが家は今年生きてるだけで60万程かかりそうです…笑
私はこれらを「特別費」として、毎月貯金とは別に現金で貯めるようにしています。
【世帯年収ー(固定費×12)ー(生活費×12)ー特別費=貯金可能額】
事前に特別費を把握しておくと
「今年いくら貯金出来そうか」も把握できるようになります!
あいぽんの一言。
貯金したい額は1万でも2万でも少額からでもいいんです。
私も最初は
「先取貯金なんて出来るほどの収入がない!」って思ってました。
それに他人の収入と比べては気分が落ち込んでいました。
でも、先に支出を把握したことで何を削減するべきかわかり
我慢をしなくても、少しずつ
削減出来た分を貯金に回せるようになりました!
食費って我慢したらストレスだし、健康にも良くないですよね。
我慢せず外食にも行きたい!と思っている方も多いと思うので、
「節約しながら外食も行けちゃう方法」も次回ご紹介しますね♡
コメント