こんにちは☺
元赤字だったけど200万貯金出来るようになった
あいぽん(@bb_ai.pon)です。
貯金が出来なかったときは、
他人の貯金額や収入を見てよく落ち込んでいました。
インスタグラムでも貯金額を公開する人が増えましたが、
私は数字だけ公開している人は見ないようにしています。
なぜなら、数字だけ見ても参考にならないから!
どうやってその貯金ができるようになったか…
【身の丈に合ったどんな工夫をしたのか】
を参考にするべきだと思ってます。
この気持ちを忘れないためにも、
私の考え方をまとめてみました。
共感していただけると嬉しいです。
家計管理のコツは【数字】ではなく【工夫】をcheck!
住んでいる地域の物価も違ければ、仕事も違う。
自分より収入や貯金額が高い数字を見れば見るほど
「私は全然貯金できてない…」
「収入が足りない…」と
貯金や節約のモチベーションが下がってしまっていませんか?
収入が多い=「貯金ができる」は大間違い!
貯金額が多い人って収入が高いから全然参考にならない!
って思ってたんです。
そう思ってる人多いのでは…?
でも、注目して見るべきなのは収入ではありません。
どうしても私も数字で比較して見がちでした。
しかし、収入がいくら多くても
無駄使いして散財すれば貯金もできるはずがありません。
単純に考えて【収入>支出】になれば、
貯金ができるようになりますが
なぜ支出が抑えられているかを見るべき!ということに気づいてから
私の節約モチベーションも下がることはなくなりました☺
- 収入が多くても無駄使いして散財すれば貯金はできない
- 収入に対して固定費・変動費が少ない理由をcheckする
節約して貯金するために私が工夫した9つの行動
私が「節約体質」になるために
実践してみた工夫をご紹介します。
- 夫婦で節約意識を高める
- 貯金の目的・目標を具体的に決めてライフプランを練る
- 支出を全て把握し夫婦で共有する
- レシートは必ず貰う癖をつける
- 買い物するお店を決めて週末にまとめ買いする
- 目的別に口座を開設し貯金を仕組み化する
- 無意識に使っていた少額のお金(ラテマネー)をできるだけなくす
- 冷蔵庫の整理をして食材を無駄にしない
※詳しくは別記事でご紹介していく予定です☺
貯金ができない言い訳をするなら行動しよう!
貯金するための工夫なんてたくさん見て
わかってるけど時間がないんだよね…。
そもそも貯金できるくらい収入に余裕がない。
厳しい言い方かもしれませんが…
こう言う言葉がでる人は、
私は改善さえしようとしてない人で
- 本当にお金に困ってない
- 将来を考えてない
人だと思っています。
わが家も家計見直し前は、貯金ができるほど収入がなく
「収入を増やすしかないか…」と思っていました。
でも、収入が減っても貯金体質になれたことで
改善を繰り返してコツコツ貯金が出来るようになりました!
まずは何でもいいので、
自分がいい!と思った工夫を取り入れて
行動してみることから始めましょう☺
一人で悩まないで、身近な人に相談するのもあり!
お金の話ってなかなかできないから
皆言わないだけで、悩んでいる人は実は多いです。
私はインスタグラム(@bb_ai.pon)でも節約情報を配信していることもあり、
フォローしてくれているお友達とお金の話をする機会が増えました。
すると出てくる出てくるお金の悩み!
皆言わないだけで、
お金のことで悩んでない人なんていないんじゃないかな?笑
不安になってる方は身近な人に相談するのもありだと思います☺
私はよく旦那さんとはマネー会議をして相談するようにしています。
家計管理はどちらかだけが頑張るのはNG!
夫婦で協力できるようになったのも、
貯金ができるようになった第一歩だとも思います。
あいぽんの一言。
わが家の家計管理が改善できたのも
インターネットで検索したり、
インスタグラムで家計管理について
情報配信している大勢の方の情報のおかげです。
その中から「自分の身の丈に合いそうな工夫」を見つけて
実際にやってみたことで、徐々に貯金が出来るようになりました!
私が実践してみた「工夫」もご紹介しますので、
マネできそうなことはぜひチャレンジしてみて下さい☺
インスタグラムでも情報配信していますので、
こちらもチェックしてもらえると嬉しいです♡
コメント